晴暦3099年、刀狩の剣聖バビーン
晴暦3099年4月2日。

ここはスーリア国の東端の港町「サン海花町」。

今、ここにある太楽の支店の中庭にある者がいた。番犬のゴマメがじゃれている。

・・・。

「ねえ?バビーンさん?」、あたし、ハオは聞いた。

はい?

「と、いうわけなんですが。」

と、いうわけなんですね。

「で、また、「刀狩」の旅に行くの?」

そう、行くの。

「そうだよねえ・・・。この世界から「武器」という「武器」を「狩って」いるんだから。」

そうなのです。私が提唱しました。

「全世界武器武装銃刀不当所持禁止法」を。

「だよねえ・・・。この100年、銃とか剣とか刀とか、物凄く減ったからね。」

そう、「狩って」、「狩って」、「狩り」まくりました。

「で、今起こっていることに対しては?」

ふむ。

「敵」が、わからぬ。

「だよねえ・・・。わからんのよねえ・・・。」

・・・。

「ま、銃刀剣持っているものは、何とか逃げるべし・・・かな?」

そう、それを私が追う。

「じゃあ、頑張ってねえ・・・。で、飯、喰ってく?」

いただきます。

・・・。

この者は、剣聖「バビーン」。あたしと同じような感じに呪われている者。

そう、「全世界武器武装銃刀不当所持禁止法」を「権力者」に提案し、受理された・・・と。

騎士業は消えた。魔導士・魔法使いも減った。傭兵業も限定的になったし。

はてさて、これからどうなることやら。