塩の大地を、闊歩闊歩。
ウチの名前は塩の丘エルフの夏の樹です。
ウチのエルフ村は丘の向こう。丘自体もう見えません。だいぶ歩きました。
週に一度、隣町へ買出しのために、塩の大地を闊歩闊歩。
帰りは4倍ほどの荷物の量になります。
村の名物は塩魚の燻製。結構人気あります。隣町へ出荷するのもウチの係り。
今年は百年に一度の「アリアリアの夏」祭りの真っ最中。
「・・・ポンポポン・・・」
ああ、遠くに打ち上げ花火が見えます。地平線のかなたです。
あそこに世界首都のオウカナがあるのですね。
て、言ってもウチには燻製作りの仕事が待っていたりです。
一度はオウカナに行ってみたいものです。